2014年07月12日
魚釣り(ワカメ)

↑型紙はこちらを使用

両面に水溶性のチャコペンシルで、茎を書きます
両面、真ん中の茎のところを波縫いします
はじめと終わりは、返し縫を忘れずに
裏返して↑後ろになる方にクリップを縫いつけます

表からみたところ

両面合わせて、一番上のとこのクリップも、両面に縫い付けて
ブランケットステッチで、周りを縫って
リッパーが指してるところで玉止めをしました。
玉止めした糸を↑のように出してカットしたら、出来上がり!

(こうすると、玉止めが目立ちません)
※ワカメは、綿入れもないし楽ちんです♪
出来上がってから、チャコペンの気になるところは、水をつけた麺棒で消します
※両面縫い合わせる前に、合わせてみて
ちょっとずれているところがあったら、縫う前に、ハサミでカットします

Posted by きなこ at 23:00
│フェルト(ワカメ)型紙・作り方4