2012年12月13日
レタス
レタスを1枚、広げて見ながら
型紙を作ります
(レタスは、広いので縮小します)
ハサミの切り具合で、波状の大きさを適当に変えて下さいね

レタスの葉(黄緑)1
葉脈を、水溶性のチャコペンまたはチャコペンシルで直接書きます
(上がチャコペンシル・下はチャコペン使用)

こちらは↑手縫い、後ろで玉止め

こちらは↑ミシン縫い、
返し縫せず
後ろにした糸同士で結んでます
※どちらも糸を止める前に
少し引っ張って、ギャザーをよせてます

1枚だけなので、これで出来上がり!
どのフェルトのままごとも、そうですが
はじめと終わりは、返し縫をして下さいね♪
(ミシン縫いのレタス以外)
出来上がりの写真、チャコペンついたままでした・・
こういう時は、水を付けた麺棒で
チョンチョンと消して、乾かしてください

型紙を作ります
(レタスは、広いので縮小します)
ハサミの切り具合で、波状の大きさを適当に変えて下さいね

レタスの葉(黄緑)1
葉脈を、水溶性のチャコペンまたはチャコペンシルで直接書きます
(上がチャコペンシル・下はチャコペン使用)

こちらは↑手縫い、後ろで玉止め

こちらは↑ミシン縫い、
返し縫せず
後ろにした糸同士で結んでます
※どちらも糸を止める前に
少し引っ張って、ギャザーをよせてます

1枚だけなので、これで出来上がり!
どのフェルトのままごとも、そうですが
はじめと終わりは、返し縫をして下さいね♪
(ミシン縫いのレタス以外)
出来上がりの写真、チャコペンついたままでした・・
こういう時は、水を付けた麺棒で
チョンチョンと消して、乾かしてください
