2012年12月13日
ハンバーグ
実際のハンバーグを見て
同じくらいの大きさに、型紙を作ります

フェルトに書き写し、カットします
焼き目は、縦横適当に
3~4本直線を引きます
フェルトに書き写すのに
水溶性のチャコペンシルを使いました
(明るい色のフェルトは、100均の水で消せるチャコペンを使用してます)

焼き目は、表だけ付けました
(両面するのも、いいと思います)
焼き目の糸は、
ミシンくらいの糸(60番)の場合は二重
ボタン付け位の太目の場合は、一重で縫いました
※普段縫ってる糸は、60番の糸・ミシン糸(60番)・刺繍糸などで
どれも、一重で縫ってます

綿を入れ、上下合わせて縫ったら、出来上がり!

同じくらいの大きさに、型紙を作ります

フェルトに書き写し、カットします
焼き目は、縦横適当に
3~4本直線を引きます
フェルトに書き写すのに
水溶性のチャコペンシルを使いました
(明るい色のフェルトは、100均の水で消せるチャコペンを使用してます)

焼き目は、表だけ付けました
(両面するのも、いいと思います)
焼き目の糸は、
ミシンくらいの糸(60番)の場合は二重
ボタン付け位の太目の場合は、一重で縫いました
※普段縫ってる糸は、60番の糸・ミシン糸(60番)・刺繍糸などで
どれも、一重で縫ってます

綿を入れ、上下合わせて縫ったら、出来上がり!
