スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2014年07月13日

魚釣り(布魚)作り方4


型紙を作り、布の上に型紙をおいて


チャコペン(水性)で型を写します


尾ひれのところで折り、中表にし、待ち針でとめます


ミシンまたは手縫いで縫います
口のところのクリップ付けるところと、ひっくり返すところは縫いません
(目印に黄色のリッパーを置いてます)

縫い代を5ミリ~8ミリくらい残して周りをカットし切込みを入れます
(カットするところの目印にクリップをおいてます)

※緑のクリップのところは、切れ目適当でいいです
 白のクリップのところは、必ず切れ目を入れて下さい
縫った糸を切らないように注意!

ひっくり返して、綿を入れ、ひっくり返したところを縫い

口のところにクリップを縫い付け、目を縫い付けたら、出来上がり!


下が、完成品です^^
上は、「ヒラメorカレイ」を作りました^^



  


Posted by きなこ at 14:12布魚作り方4